稲葉さんソログッズ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
YOU TUBEのB'zチャンネルでこの25年を振り返る映像がアップされてました。
やっぱりかっこいい!
思えば、まだまだバブルのころ、短大の友達と一緒にディスコ?!で流れてきた曲に衝撃を受けたのがB'zとの出会いでした。
だから、BAD COMMUNICATIONは私にとっては思い出の曲。
それから20年以上たつんですよね~。
今では、毎年B'zのライブは恒例となり、元気をいっぱいもらってます。
もう25年、まだ25年。
どちらともいえるけど、B'zはまだまだ進化していきますよ~。
私も応援し続けます!
もちろん、今年も京セラドームライブ行きます!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
![]() 【ポイント10倍】OPUS 〜ALL TIME BEST 1975-2012〜(4CD)限定盤/山下達郎 |
山下達郎さんのアルバムの初回限定に入ってる「硝子の少年」。
KinKi Kidsのデビュー曲のデモ版なんですが、これ、めっちゃかっこいい!
音楽はKinKi Kidsのとほぼ一緒ですが、歌う人がかわるとこれだけ感じが変わるんですね。
もちろん、KinKi Kidsバージョンも大好きです!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
![]() 【送料無料】B'z LIVE-GYM 2011-C'mon-【Blu-ray】 |
きゃーやっと出た!
昨年盛り上がりまくったライブDVD。
きっと見ながら自宅でも盛り上がりまくると思います。
近所迷惑にならないよう、楽しもう!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
KinKi Kidsの新しいCMは、「麦とホップ」
お酒のCMに出るなんて大人やね~と思いましたが、すでに二人とも30歳をこえ、十分大人でした。
テレビで見るのが楽しみだわ。
私は普段は、「DRAFT ONE」を好んで飲んでいるのですが、これからは「麦とホップ」に変えようかな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
あとは、ASUKAさんの『SAY YES』とか、石井明美の『CHACHACHA』とか、バービーボーイズの『目を閉じておいでよ』とか、当時を思い出すなぁ。
ジャニファンとしてはマッチはもちろん、少年隊の『デカメロン伝説』、光ゲンジの『パラダイス銀河』もはまります。
さて、この辺りの曲がわかるのはいくつが限度かな。
![]() 【送料無料】自己ベスト/小田和正[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】 |
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
先日の土曜日、今年初のB'zライブにいってきました。
会場は、福井県武生市にある「サンドーム福井」
毎回B'zライブに一緒に行く先輩を大阪で拾って、車で行きました。
第二京阪、名神、北陸道を乗り継いで、奈良からは約230kmほどの道のり。
休憩しつつ、4時間30分ほどで到着。
すでに会場前の駐車場は満車で裏側にある駐車場へ車をいれて、いざ出陣!
前日は稲葉さんのBDってことで、会場限定日付入りTシャツが大変な売れ行きだったそうで、私たちがいったときもグッズ売り場は長蛇の列。
でも私たちはカード販売で購入できたので思っている以上にすんなり買うことができました。
毎回ライブでは買っているTシャツとタオルをGET。
今年は携帯ストラップもかわいかったのでこちらも購入。
ガチャガチャもお目当てのリストバンドを早々にGETできたので大満足でした。
残りの時間は、停めてあったライブのラッピングトラックを眺めたり(車のナンバーもちゃんと178(稲葉)なんですよー)
i-padでYOUTUBEのB'zチャンネルみてたりしていたら、あっという間に開演時間がせまってきました。
受付をとおり、座席を確認すると、ステージ近くのスタンド4列目。
めっちゃ近い~!!
サンドームのいいところは、全体のキャパも小さくて、ステージに近いこと。
実質前から10列目くらいの位置だったので、ほんとに稲葉さんも松本さんもバンドメンバーもよく見えました。
ライブはもう最高!
やっぱりB'zはライブが一番。できることなら、全国のライブに行きたいくらいですが、時間も予算もないので、今回は福井と大阪で我慢します。
あぁ~でも大阪は12月だからまだまだなんだよね~。
この日の余韻に浸りながら、12月ライブに向けて、お仕事がんばります!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
なんだかんだいいながら、SMAPのCDは毎回買ってます。
で、今度出るのがファン投票で選んだ曲だそうな。
ううむ、新録ならほしいけど、前と同じならほとんどもってるしなぁ。
個人的には、『FIVE RISPECT』は絶対いれてほしいな。
去年のライブでもこの曲のときが私的には一番盛り上がりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)