結婚式に使ってほしい曲
結婚式にぜひ使ってほしい曲をご紹介します!
Tusanの個人的趣味が入ってますので、ご了承くださいませ。
◆福山雅治「家族になろうよ」
これは結婚式に使わないともったいない!
生い立ち映像のBGMでもいいし、花束贈呈のときでもいい。どんな場面にもあいそうですね。
◆SAKURA「LOVE 4 REAL」
やっぱり大阪弁っていいよねー。
ドリカムの「大阪LOVER」は関西以外の子の気持ちが入ってるけど、これは関西人の女の子の気持ち。
すごいかわいいですよねー。
◆Q;indivi「結婚行進曲」
前にも紹介したと思いますが、好きなんです。
こういうPOPでかわいい曲が好きなんです!
◆コブクロ「シルエット」
「永遠にともに」が新郎目線の曲なら、こちらは新婦目線。
友人の結婚式で披露した曲だそうですね。歌詞がいいな。
◆青山テルマ「ずっと。」
親友 木下優希菜さんの結婚式で披露した曲。
友達のために曲を作って歌えるなんていいなー。
◆Eric Martin「STORY」
AIのSTORYを男性バージョンで歌うとこうなるんですね。
また違った雰囲気を味わえます。
◆コブクロ「いつまでも変わらぬ愛を」
この曲自体も好きなんですが、コブクロが疾走感あふれるアレンジでカバーしているのもいい!
生い立ち映像のバックに使うのもかっこいいですよ。
お友達のバンドの曲。とってもあったかい気持ちになるいい曲です。
ご列席者退席のときに使ってほしいな。
◆SHOGUN「男達のメロディー」
これを聞くと、「鉄腕ダッシュ」を思い出しちゃいますが、乾杯の後にいいんじゃないですかねー。
TOKIOバージョンもありますよ。ダッシュ村復活を祈ってます!
◆童子-T「ファーストソング」
ある披露宴で新郎の友人がうたわれたのを聞いたのが最初。
歌詞がいいですね。RAPは言葉が伝わりやすいのがいいなー。
◆Cagnet「CLOSE TO YOU ~セナのピアノ曲2」
懐かしいドラマ「ロングバケーション」でキムタクが弾いてましたね。
この曲は手紙披露にあいそうです。いやー懐かしい。
◆あんしんパパ「はじめてのチュウ」
ほのぼのした感じがいいですよねー。
余興のときのBGMとして使うかたもいらっしゃいますよ。
◆やなわらばー「いちごいちえ」
これまた優しい気持ちになれる歌。
ボーカルの声質もあるんでしょうね。
◆「SUGER BABY LOVE」
さわやかですよねー。はじまるぞーって感じが、乾杯にも似合いそうです。
今日のところはこの辺で終了。
また時間見つけてご紹介しますね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)