恒例のお仕事株主総会のナレーション
昨日は毎年の恒例になっている株主総会の事業報告ナレーション本番でした。
すでに録音してるナレーションを流すのですが、万が一のことを考えて、本人も司会席で待機します。今年も滞りなく終了しました。
ナレーション録音の時に担当の方とお話ししてたのですが、このナレーションは2006年からスタートしてたそうです。気づくと10年以上。 最初の頃は、本番の生ナレーションだったので、私はもちろん周りの皆様もヒヤヒヤドキドキしてたものです。 でもこうして、毎年お声をかけていただけるのがありがたいですね。
家に帰ると一通の封筒が。 これまた恒例のお祭りと敬老会司会の日程が決まったという案内でした。
期待に応えることが長年続ける秘訣。 当たり前に甘んじないで、一歩先をいけるようになりたいですね。
すでに録音してるナレーションを流すのですが、万が一のことを考えて、本人も司会席で待機します。今年も滞りなく終了しました。
ナレーション録音の時に担当の方とお話ししてたのですが、このナレーションは2006年からスタートしてたそうです。気づくと10年以上。 最初の頃は、本番の生ナレーションだったので、私はもちろん周りの皆様もヒヤヒヤドキドキしてたものです。 でもこうして、毎年お声をかけていただけるのがありがたいですね。
家に帰ると一通の封筒が。 これまた恒例のお祭りと敬老会司会の日程が決まったという案内でした。
期待に応えることが長年続ける秘訣。 当たり前に甘んじないで、一歩先をいけるようになりたいですね。

| 固定リンク
« コンベンション司会 | トップページ | 奈良観光 »
「司会」カテゴリの記事
- 大神神社へ初詣にお越しください(2019.12.23)
- 今年ラスト(2019.11.20)
- 秋晴れのパーティ(2019.11.03)
- 100歳!(2019.11.03)
- ご家族に囲まれて(2019.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント