手作りリングピロー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プロMCが診断して、あなたの声の弱点カルテをつくります。
自分の声が好きじゃないという方、ぜひ声の弱点を知ることで、声に自信を持つことができるようになりますよ。
簡単な弱点克服レッスンも行います。
プレゼン、電話応対、営業での対話など、声を使う機会は多々あります。
声に自信を持つことで、コミュニケーション力もアップします。
**********************************************************
日時:2013年8月4日(日) ①14:00~ ②17:00~
2013年8月11日(日) ①14:00~ ②17:00~
参加費用:4,000円/1名
場所:奈良県橿原市飯高町163
電車でお越しの場合は最寄駅(近鉄橿原線 新ノ口駅)まで迎えに行きます。
開催人数:1クラス最大5名まで(先着順)
ご予約・お問い合わせは、MC・講師 津山香代子 tusan@nifty.com まで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は久しぶりの人前式司会。
夏はオフシーズンなので、、他の新郎新婦様とバッティングすることもなく、ゆったりと楽しめます。
これって意外と重要なんですよね。
たとえば、お色直しに行くとき。
通常ドレスからドレスに着替えるだけなら、30分弱でいいのですが、これがハイシーズンになると、40分以上かかるときも。
というのも、色直し中は、着替えだけではなく、ヘアチェンジ、トイレ休憩、写真撮影も行います。
そのため、シーズン時期は美容室も混みますし、また、支度ができても、写真室で待たないといけないということもあります。
また会場のお料理も、込み合うと出が遅くなったりということもあります。
もちろん、どの会場でも時期によっての差が出ないようにされていますが、やはり組数が少ないと、その分余裕が出るのはやむを得ないでしょうね。
オフシーズンの魅力を最大限利用しちゃって、楽しいパーティになるようお手伝いがんばりますね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高校のときの友人が、気軽に模型製作を楽しめる工房 『craft spot One-Step』 を開業しました。
自宅ではスペースがないなどでゆっくり模型作りが楽しめない方にいいですよ。
関西のみなさま、ぜひ行ってみてくださいね~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は八時からヨガ。
それまで運動かねて、心斎橋筋をブラブラと本町まで歩いてました。
で、やたら浴衣姿のひとがいるなぁと思ってたら、いきなりドンドンと花火の音が。
そう今日は天神祭でした。
天満、桜ノ宮あたりはすごい人なんでしょうね。
それにしても最近の浴衣の着方はすごいですね。
あそこまで、背中広く出したら肩落ちて脱げそうやけどなぁ。
結局花火は音だけでしたが、夏を感じることができました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎日暑い日が続いてますね。
今日は、来月お式の方との打ち合わせです。
夏や冬はガーデン演出の際、ご列席の方たちが待たされるとなかなか大変。
せっかくのフラワーシャワーなのに、夏の日差しに負けて、みんな日陰から出てきてくれないなんて嫌ですよね。
なので、できるだけシンプルにコンパクトにするのがおすすめです。
夏の日差しに勝るくらいの明るく楽しいお式になるよう打ち合わせもがんばってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はひさびさのやまもとのネギやき。
一年ぶりくらいでしたが、店がきれいに広くなっていて、並ばずに入れました。
お味はもちろん、めちゃうま。
やっぱり、やまもとのすじねぎはうんまいです!
そのあと、始めていったタネヤのカフェ。
つきたてのお餅にオリーブオイルをかけ、塩や泡立てた醤油をつけて食べるなんとも不思議な感覚のスイーツを食べながらゆっくり話ができました。
夏の旅行予定も決めたし、あとは資金を貯めるべく、頑張って働かねば!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
席札を手作りされる方もいらっしゃいますが、人数が多いと大変。
節約しようとして、逆にロードがかかっていては本末転倒ですね。
そこで、こちらの席札クッキーなら、ご列席の皆様にも驚いていただけて、何より安いのが魅力的。
手作りにこだわりすぎず、自分たちのスタイルにあったものを選ぶのが大切ですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は兵庫県佐用町のひまわり祭りにきました。
いや〜すごいひまわりの数!
ひまわり大好きなんで、テンションあがりました。
ひまわり畑の迷路は、意外と難しくて、子供が大泣きしているのもわかると思いながら、ぐるぐる・・・
暑い夏を体感しながら、満喫できました。
そのあとは、佐用町名物「ホルモン焼きうどん」!
ぷりぷりのホルモンともちもちのうどん、それに絶妙なたれがかかり、あと自分用に甘だれとをミックスして食べるホルモン焼きうどんは初体験でしたが、とっても満足でした。
B級グルメいいわ~。
そのあとは、こちら方面に来るといつも立ち寄る三田のアウトレットとエスコヤマにいって、渋滞を抜けて奈良に戻ってきました。
朝、7時30分に出て、戻ったのが8時前。
さすがにくたびれたので、最後は焼き肉でしめました。
ひさしぶりのユッケもおいしかったですが、それより塩だれ味の塩タンが抜群!
ちょっと肉厚で、めちゃうまでした。
あー大満足のドライブ旅行で、連休満喫!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日大阪でお顔あわせさせていただいた秋の披露宴のお二人。
私が家に帰る前に、さっそく司会ご依頼のメールを送ってくださってました。
うれしいですね。
実は、新婦は4年前に司会させていただいたMさんの職場の後輩だったそうで、その方からのご紹介でした。
顔あわせでは気に入っていただき、Mさんにも喜んでもらえるとうれしいですね。
精一杯お手伝いさせていただきますね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の披露宴会場は、琵琶湖のすぐそばのホテル。
リゾート感満載ですが、京都駅からは9分でつく大津駅からシャトルバスもあり、便利なところです。
親族中心のレストランでのウェディングレセプションは、お二人のこだわり満載でした。
まず、新婦はプロのJAZZ歌手ということで、生演奏を聞きながら、雄大な琵琶湖を眺め、おいしいお料理でみなさま大満足の様子でした。
そして、お二人の感謝の気持ちを伝えようと、ないしょで新郎はウッドベースを練習し、今日初披露!
お色直し後、登場してベースを弾いている新郎をご覧になっていたご両親の喜ぶ顔がとっても素敵でした。
そのあとは、新婦も登場し、ミニライブを満喫いただきました。
お父様の退職お祝いや、妹さんのバースデーお祝い、そしてお二人から心をこめた列席者紹介まで、気持ちが伝わる暖かいお式になりました。
ただ、なにぶんオリジナル満載だったので、スタッフ側は打ち合わせも含め、相当確認しながらでしたが、無事お開きになってキャプテン、音響さんとホッと一安心していました。
お二人にとって大切な一日、笑顔で過ごせるように、精一杯勤めさせてもらいました。
どうぞ末永くお幸せに!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)