相撲部屋激励会司会「大成閣」(大阪)
今日は大阪春場所前の相撲部屋激励会司会でした。
昨年はじめてご依頼いただき、今年もぜひといっていただけました。
まだできて間もない部屋ということもあり、まだ幕内はいないのですか、今年は部屋の力士も増え、さらに将来有望な力士さんもいて、とっても盛り上がりました。
なかでも、新入り力士の初まげ結い式。
知らなかったのですが、相撲の世界でははじめてマゲヲ結ったときに、油代としてご祝儀とともに、おでこへのデコピンをして祝うコンパチ祝いという風習があるんですって。
もうお祝いにと大行列ができてました。
まげを結うところも見れて貴重な経験させてもらいました。ちなみに床山さんがつかう櫛はつげのものだと三十万くらいするそうです!
余興も神楽あり、マジックあり、そしてオオサカレンジのKeisukeさんのパワフルな歌ありと盛り上がりました。
千秋楽に打ち上げもお手伝いさせてもらえることになり、今から楽しみです。
みんな勝ち越し、目指すは優勝だい!
| 固定リンク
「司会」カテゴリの記事
- 大神神社へ初詣にお越しください(2019.12.23)
- 今年ラスト(2019.11.20)
- 秋晴れのパーティ(2019.11.03)
- 100歳!(2019.11.03)
- ご家族に囲まれて(2019.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント