今日の披露宴『太閤園』【大阪】
こちらの会場の日本庭園は街中あるとは思えない広さです。
そして主役の新郎はオーストラリア人、新婦は日本人の国際結婚カップル。
すでにオーストラリアで挙式をされてましたが、日本風の結婚式を体験していただこうと新婦ががんばって準備してこられました。
今回披露宴の最初にセレモニーを行いました。
まずは日本語での誓いの言葉。
そして誓いの杯、三三九度。
それと指輪交換です。
お二人の結婚を日本のみなさまにも認めていただこうと考えられた心暖まる演出でした。
三三九度は列席されていた国際結婚カップルにお手伝いいただき、大成功!
アットホームな楽しいパーティーになりました。
以下進行です。
******************
和装で入場
開式
セレモニー
*誓いの言葉
片言の日本語も一生懸命で気持ちが伝わりました。
*三三九度
神式で使う本物を用意いただきました。
巫女役をご友人夫妻につとめていただきました。
*指輪交換
乾杯
食事歓談
プロフィール紹介
生い立ち映像
祝辞2組
退席
挙式映像上映
*オーストラリアでの挙式の映像をご覧いただきました。
新郎入場
新婦父と入場
高砂写真
*グループごとにご案内し、前に出てきていただきました。
新郎へ質問コーナー
*新郎を知らないかたにもっとしってもらいたいと考えたコーナー
あらかじめ、みなさまに考えていただいた質問からセレクトして新郎に聞いてみました。
二人のラブラブぶりがよくわかりましたよ。
ブーケプルズ
手紙、花束贈呈
謝辞
*新婦のお父様に続き新郎も日本語でご挨拶されました。
新婦への愛が感じられる素敵なスピーチでした。
おひらき
*****************
打ち合わせは新婦とすすめ、新郎が来日したのは1週間前。
どうなるかと思いましたが、お二人の愛情をしっかり感じられ、いい披露宴になりました。
新郎もとってもかっこよかったですよ。
どうぞ末永くお幸せに!
| 固定リンク
「司会」カテゴリの記事
- 大神神社へ初詣にお越しください(2019.12.23)
- 今年ラスト(2019.11.20)
- 秋晴れのパーティ(2019.11.03)
- 100歳!(2019.11.03)
- ご家族に囲まれて(2019.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント