今日の披露宴『パビリオンコート』【京都】
人前式もあわせてご依頼いただきました。
人前結婚式では、家族の灯点火がありました。
ご両家のお母様が持つランタンから二人がトーチキャンドルに灯をいただき、2つのトーチで大きな家族のキャンドルに明かりをともすというもの。
ご両親に見守られ、新しい家族の灯りをともしたお二人はほんとに素敵でした。
披露宴では、桜を使った装花がかわいかったなぁ。
歓談をたっぷりとり、皆様一人一人にご挨拶できた披露宴でした。
以下進行です
********************
タキシード、白WDで入場
↓
二人から挨拶
↓
乾杯
↓
シェフからメニュー紹介
*京都地場産の食材もご紹介いただきました。
↓
二人は各卓へご挨拶
*テーブル写真とは言わず、自由にお過ごしいただきました。
↓
ケーキ入刀、ファーストバイト
*緊張ぎみの新郎の和んだ笑顔が見られました
↓
新婦母と退席
↓
新郎母と退席
*親孝行と思ってぜひ取り入れてほしい演出です!
以前、嬉しくてスキップしながらでてこられたお母様もいらっしゃいましたよ
↓
生い立ち映像
↓
新郎タキシード、新婦黒引き振り袖で入場
*入場前に大正時代からある建物のご紹介と二人の思いをお伝えしました。
モダンイメージで似合ってましたよ。
↓
歌披露
↓
サプライズインタビュー
*ご親族含め4名ほど
↓
各卓写真
*前半で回ってるのでこちらは写真とれば次に進むという風にスピードアップできました。
↓
歓談
*高砂で記念撮影はここで。
ご両親とも撮影いただきました。
↓
手紙、記念品贈呈
↓
挨拶、お開き
お人数も50人いらっしゃらなかったので、全体的にゆったり過ごせた披露宴でした。
控えめなお二人のキャラにあってましたよ!
****************************
お二人からメッセージをいただきました。
ご紹介します。
昨日は、結婚式・披露宴の司会をして頂いて、ありがとうございました。
津山さんのおかげで、私たちの希望通りの、温かい式・披露宴になりました!
人前式に慣れていない参列者が多かったのですが、式の後、『こういうアットホームな式は初めてで良かった!』と言ってもらえました。
司会以外にも、演出やBGMの事も、色々相談にのっていただいて、最初は漠然としたイメージだった結婚式が、どんどん形になってきて助かりました!
津山さんに司会して頂いて、本当に良かったです。
また友達の結婚式などでお会いできるとうれしいです。
本当にありがとうございました!
*************************
| 固定リンク
「司会」カテゴリの記事
- 大神神社へ初詣にお越しください(2019.12.23)
- 今年ラスト(2019.11.20)
- 秋晴れのパーティ(2019.11.03)
- 100歳!(2019.11.03)
- ご家族に囲まれて(2019.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント