今日の披露宴『太閤園』【大阪】
a href="http://tusan.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/14/2010021410170000.jpg">
今日は会社の上司、部下のお二人が新郎新婦。
上司とはいえ、優しい新郎を芯がしっかりした新婦が支えてるという感じ。
列席者も会社の方もたくさんいらして楽しかったです。
以下、進行内容です。
和装で入場
新婦お母様の介添え
↓
指輪交換
神前式だったため、皆様の前で指輪交換をしました。
↓
二人の紹介
主賓挨拶
乾杯
食事歓談
↓
もちつきパフォーマンス
太鼓とパフォーマーとで、もちつきを参加者にも楽しんでいただきました。
ついたおもちは後程みなさまにサービスしました
↓
同時退席
↓
生い立ちDVD
↓
チャペル形式の入場
新郎はこどもたちと楽しく、新婦はお父様としっとりと。
お父様には直前まで内緒にして、サプライズでお願いしました。
↓
余興
なんとクールポコのパロディでしたが、うまくまとめてくださり、盛り上がりました
↓
各卓写真&もちくばり
↓
おもちに当たり!記念品プレゼント
↓
余興
新婦友人たちが準備してくれたのは、二人をあらわす漢字。
受付で列席者からいただいた漢字一文字を集計し、その場で発表。
一位の文字は習字の師範の友人がその場で色紙に書いて二人にプレゼント!
ちなみに一位は『幸』でした
↓
手紙、花束贈呈
↓
退席
↓
エンドロール
プログラマーの新郎手作り。
写真のバックには青い空と小さな山。
その山を亀がゆっくり上っていくと、頂上にはもう一匹のかめがの現れて二匹がハートでつつまれるというかわいいイラストいり。
亀が好きな新婦をイメージしたのかな
↓
おひらき
ミニギフトは愛媛出身の新婦お父様おすすめの『いり米』
愛媛の嫁入りの定番だそうです。
途中、バタバタしましたが、楽しく、和やかな披露宴になりました。
どうぞ末永くお幸せに!
| 固定リンク
「司会」カテゴリの記事
- 大神神社へ初詣にお越しください(2019.12.23)
- 今年ラスト(2019.11.20)
- 秋晴れのパーティ(2019.11.03)
- 100歳!(2019.11.03)
- ご家族に囲まれて(2019.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント