気持ちいい打ち合わせ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、世界遺産 薬師寺で行われた「堂本剛ライブ」の模様が、「堂本剛の正直しんどい」で放映されてましたね~。
いやーあらためて感動。
あれだけの人が集まり、そしてあの場の雰囲気を作っていたのかと思うと、オーディエンス一体となったライブに感動しちゃってました。
私は金曜日だったので、東儀さんもいらっしゃって、さらに厳かな雰囲気を体感できましたが、土曜日のライブもいい感じだったな~。
ほんとできることなら、剛の薬師寺ライブと、KinKi Kidsの京セラドームカウントダウンは毎年の恒例にしてほしいわ。
今週は光一くんソロ三昧で、最近KinKi Kids二人にべったりですが、次の楽しみは、KinKi KidsのライブDVD発売。
もちろん初回版を予約済み!
早くみたいな~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
会場も見せていただき、当日が楽しみになってきました。
そのとき新婦からいただいたのが、この香水。
新婦のお勤め先で販売してるものです。
すごく爽やかで優しい香り。
香水好きの私はテンションあがっちゃいました。
披露宴当日つけていこう!
そして夜からの披露宴。
お開きが11時前になりそうだったので車で行くつもりで乗り込んだのにエンジンがかからない…
ETCつけてもらったときに車見に行って車内灯つけっぱなしでバッテリーあがってました〓
あわててJAFさんにきてもらいましたが、あせった!
無事に渋滞もなく会場到着して、お開き後でいただいたのが、こちらの引き菓子。
今日会社でみんなで食べようと思います。
ほんとに人生ってプラスマイナス0。
いいこともあれば悪いこともある。
わたし、こうみえて、超マイナス思考の人見知りですから、おちだすとひどいんです。
(ま、だれも信じてくれませんが!)
だからこそ、落ち込むより、楽しく過ごしたいから、プラスのことに感謝しながらすごしていこうと思ってます!
さあ、今週も忙しくなりそう。
水曜日は名古屋まで遠征してきます!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メリケンパークにある大きな魚が目印のCAFEでの披露パーティー
実はこの会場、昨年秋にもきてます。
そのときの新郎の後輩が今回の新婦。
ご縁がつながっていきます
挙式的なセレモニーをいれたいと、指輪交換と誓いの言葉をとりいれたのですが、おもしろかったのが、新郎のご友人が神父さんになってくださったこと。
これ、素敵な演出でしたね!
そして、ライブもできる会場なので、ステージとして使えるスペースを高砂席にし、余興もここでしたので、もう大盛り上がり。
ポリリズムでかわいくダンスしたり、童子Tのファーストソングでなぜかドリフの白鳥がでてきたり、子供たちもハンチングかぶって登場したり、ラストは湘南の風で、友人、親族入り乱れての盛り上がり!
いや〜おもしろかった!
お二人にはいい仲間がいっぱいいるんだなぁと思いながら拝見してました。
ラストはちょっとバタバタになってしまいましたが、なんとか無事にお開きになり一安心!
ヘアメイクの方や、後片付けを手伝ってくださった皆様にも感謝!
会場のサポートがほとんでない状態だったので、私も走り回ってましたが、充実した時間をすごせました。
お二人お幸せに!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
江坂にあるウェディングスペース。
広々とした敷地に、みどりの芝生と、真っ白の邸宅が素敵な会場でした
チャペルで挙式のあとガーデンにウェルカムドリンクを用意しおもてなし
暑い時期だけに、ドリンクをもって会場に案内します。
新郎は自動車メーカーで大人気ハイブリッド車の技術開発担当。
主賓のスピーチも車にかけておっしゃっていたのが良かったです。
祝宴スタートしてからは、ピアノあり、DVDあり、歌あり、デザートブュッフェありで楽しかった!
中でも、新婦プレゼンツのサプライズ企画は心あたたまるもの。
新郎の職場の皆様からのメッセージビデオと、列席できたなかった新郎が大好きなおじいちゃんからのお手紙。
代読しましたが、素敵な内容に私も感動しちゃいました。
初めての会場でしたが、打ち合わせから丁寧に流れを説明くださり、当日担当のスタッフのかたも、状況連絡がすごく行き届いて、司会しやすかったです。
こういうときは、披露宴ってチームあってのものだなって思いますね。
さあ、明日も打ち合わせのあと、ナイトウェディング。
帰ったら準備がんばろ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お久しぶりの更新。
今週はいろいろありました。
その1。久々の選挙ウグイス。
一年以上ブランクがありましたが、すぐに勘をとりもどすことができました。
候補者も一緒に乗ったウグイスさんも事務所の方も良い方ばかりで助かりました。
そして町の反応もすごく良くてウグイスしてても気持ち良かったな。
その2。司会者レッスン
体験コースにきてくれました。
基本的には30分なんですが、なんだかんだしていたら、すごい時間になってしまいました。
目標をもって頑張ろうという気持ちはすごく素敵だなぁと思いますね。
その3。夏の披露宴!
そして、明日と明後日は披露宴です。
日差しのキラキラ感や、開放的な雰囲気など夏の良さを体感できる式になるといいですね。
その4。縮毛矯正ですっきり!
半年ぶりにあてるとほんとにすっきり!
朝が楽になりました!
その5。ETC装着!
車やさんの友人に聞いたら、在庫あるって言われ、お願いしました。
ついでに点検とタイヤ交換もしてもらって長距離ドライブもばっちりです。
番外編。ドラクエはまりまくり。
いや〜楽しい。
いま、エンディング直前でとめて、たからの地図や、クエストしながら、レベルあげ。
お気に入りの特技は『ぬすむ』『テンションバーン』。
ちなみに秘伝書もだいぶとれました。
すれ違い通信ももうすぐ100人。
あ、うち無線ないから、配信はソフマップとかのDSステーションにいってたんですが、さすがに子供に混じってやるのも恥ずかしいなぁと思ってたら、マクドの前に行くと受信できることが判明。
活用しよ!
もちろん、会社にもいきつつなんで、体力的にはハードですが、忙しいほうがテンションがあがる私にはいい感じの充実感ですね。
来週もライブに選挙に打ち合わせもあるし、気合いいれてがんばります!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は衆議院選挙初日。
私は初日と最終日お手伝いをすることになり、今準備をしていました。
ウグイスの必需品もいろいろありますが、基本選挙事務所が必要なものは用意してくれます。
でもなかったときに即対応できるように、自前のものを持っていく場合もあります。
今回は、サンバイザー、白手袋、靴、靴下、首から下げられるペン、のど飴 などなどを準備。
そして、ちょうど我が家のポストに入ってた「マニフェスト」も。
大きいカバンをしょって、大阪まで向かう途中、じっくり読んでみます。
今回の選挙は、自民対民主の構図。
私がお手伝いする方も、党公認候補。
ウグイスだからといって、名前の連呼ではなく、きちんと主張を伝えるようにと指示されています。
走る車からなので、どこまで伝わるかわかりませんが、私自身理解した上で、しっかり伝えていけたらいいなと思ってます。
ウグイスは、前半担当なので、明日の14時には終了予定。
その後は、ダッシュで戻り、ETCをつけてもらうために車を友人のところに持っていくことになりそうです。
お盆明けから忙しい日々に突入。
土日のENDLICHERIライブの余韻に浸ってる場合じゃないわ~。がんばろ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここんとこ、芸能ニュースがすごいことになってますね。
それにしてもな~。正直、残念という気持ちが強い。
彼女自身もきらいじゃなかったし、きれいなママさんっていいなーと思いながら見ていたし、彼女のプロデュースしているブランドのものも、かわいくて好きだったし(実際持ってるし)・・・
それが、全部、パー。
なんでもそうだけど、「プロとして自覚」がないって思われてもしょうがないと思います。
私はプロ司会者として仕事をしてます。
昨日も式典の司会でしたが、終わったあと飲みに行って、担当の先生がお話しされたこと。
「司会原稿があって司会をするなら、自分でも簡単にできる。
でもプロはその原稿をアレンジし、その場に応じて対応する技術を持っている」
そう、技術はもちろん必要なこと。
そして、「司会という仕事に責任を持つ」こともすごく重要。
もし、遅刻したら、司会がいない式典はどうなるのか、
もし、突発のアクシデントが起こったら、どう対応するのか・・・
いろんなことをひっくるめて、司会=MCなんだと思ってます。
プロとして自覚というと重たいけど、そのくらいの気持ちを持って仕事に取り組まないと、ダメだと思うんだけどな。
逃げ出したくなるようなこともあるかもしれないけど、その場は楽になってもあとからよりしんどい・・なんてことも多々あるんだから、想像力働かせて動けたらいいよね。
さて、私のほうは式典が無事に終わり、今日はお昼から江坂で披露宴の最終打ち合わせで、その後は会社で計上締め日の処理。
8月の選挙のお手伝いも2日間だけ決まったし、土曜日の顔あわせの方からも司会のご依頼をいただきました。
もちろん、遊びもたっぷり。
今月は、ENDLIさんと光一くんのソロコンもあるし、サマソニいけなかった分、仕事とライブで暑い夏を満喫しま~す!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
昨日の土曜日は、大阪で2組顔あわせをしてました。
11時からお会いしたお二人は、以前司会させていただいた新婦のご友人。
いろんなお話しをしていたら、あっという間に時間がたって、2時間近くお話ししてました。
長時間になってごめんなさい。
でも、お二人ともいろいろお話しできて、とっても楽しかったです。
これで、ご縁がつながるとうれしいですね。
続いては、会社の同期からの紹介。
新婦は若くてかわいいタイプ。
まだ一度も結婚式に出席したことがないそうなので、そこからご説明させてもらいました。
新郎は頼りになる雰囲気の気さくな方。
ご披露宴は、120名近くご出席予定の大きな式になるそうで、お仲人さんもいらっしゃるとか。
きちんとする部分と、楽しめる部分とをメリハリつけられるような披露宴になるといいですよ~とお話ししてました。
こちらもご縁がつながるといいな。
顔あわせの後は、大丸と阪急のラストバーゲンをぶらぶら。
もうすっかり夏ものがバーゲン終了。
7割引なんて、すごい割引になっているのもあって、ラストバーゲンを楽しみました。
おかげで、披露宴でも使えそうな、ジャケットとスカート、黒のタンクトップをGET。
さあ、また洋服の整理整頓して、オークションに出そう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
占いはきらいじゃない。
でも取り立ててみるわけでもない。
そんな私ですが、たまたま、「吉方位」を調べる機会があって、見つけたのがこちらのページ。
月ごとの吉方位がわかるってやつです。
5月ごろに見たときに、夏に大吉方位があるなーと思って手帳につけていたのですが、ふと気づくと、先日いった小浜、高浜は、奈良からみると、北に近い西北。
みごとに7月の大吉方位だったのです。
大吉方位にいったときは、さらにスピリチュアルな場所に行くと運気があがるんだそうな。
そこまでは無理か。
でもそれに気づいたとたん、司会のお問い合わせメールが3通も届きました。
まじで効く?!
また運気上げに行こう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
スタバで待ち合わせしました。
お二人とは先日の風邪引きの日に打ち合わせ予定だったのを延期していただいたので,まずはお詫びから。
そのあと、じっくりお二人の希望を聞きながら、進行表をまとめていきました。
16時過ぎに終了し、お二人は会場へ。
私はぶらぶらと難波向いて歩き出しました。
この本町から心斎橋にかけては問屋さんがたくさんあり、掘り出し物を見て回るのが楽しい。
サブリナのパンストが8割引だったり、輸入もののオリーブオイルを破格値でゲットしたりとあっちこっちとぶらぶら歩き楽しみました。
この際だからと、途中神座でラーメン食べて、難波まで歩いてきました。
たぶん、今日は一万歩歩いてるわ!
足がだるいけど充実した1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)