今日の披露宴『粟田山荘』【京都】
ともに東北出身のお二人。
ご列席も遠方の方ばかりで、観光もかねていただこうと京都の料亭での披露宴にされました。
和装で登場し、お二人の姉、兄からプロフィール紹介。
乾杯はめい、おいっこ二人に勤めていただきました。
前半は子宝饅頭にご入刀!
そのあと、お二人からご列席のみなさまの紹介と一言スピーチ。
人数が20名程度でしたので、20分ほどですすめられました。
お色直しはご両家お母様のお手添えで、すすまれ、入場はお父様と。
ご両親にも喜んでいただけたかな
後半は料理待ちもあり、お二人は各テーブルをゆっくりご挨拶にまわられました。
お開き後、会場の机を取り払い、全員そろって記念撮影!
今日も笑いの絶えないカメラマンYさんに助けていただきました。
それにしても、噂には聞いてましたが、やはり料亭なだけあって料理はすごい!
でも時間はかかります。
ホテルなどは実質2時間半の披露宴で、一時間半くらいでお料理がでます。
料亭は料理だけで正味2時間強。
長くかかるからと、演出をいれると、サービスがストップしてしまい、余計のびることもあるだけに悩ましいですよね。
今日も30分押しになりましたが、最後に笑顔をいただけてよかったです。
そうそう、各テーブル札を手作りされたのですが、それぞれの席にあわせた『ゆるキャラ』入り。
もちろん、私の席は『せんとくん』でした!
わ〜ん、もっとかわいいキャラがいいよ〜!
| 固定リンク
「司会」カテゴリの記事
- 大神神社へ初詣にお越しください(2019.12.23)
- 今年ラスト(2019.11.20)
- 秋晴れのパーティ(2019.11.03)
- 100歳!(2019.11.03)
- ご家族に囲まれて(2019.11.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント