« 今日の会場『アンジェリカノートルダム』その1【大阪】 | トップページ | リカちゃん祝電 »

2009年3月28日 (土)

今日の会場『アンジェリカノートルダム』その2【大阪】

今日の会場『アンジェリカノートルダム』その2
今日の会場『アンジェリカノートルダム』その2
今日の会場『アンジェリカノートルダム』その2
おだやかで、やさしそうな新郎と、めちゃくちゃかわいい新婦。

二人は関東在住ですが、お互いのご実家の中間ということで、大阪での披露宴

なにより大聖堂にひかれたんだとか

今日は挙式から私も参加させてもらいました。
シンデレラストーリーという戴冠式の儀式をされたんです。

おごそかでいて、家族の愛を感じる暖かい演出ですね。

披露宴はゆっくり過ごしていただくため、前半はスピーチと各卓フォト。

テーブルごとにあらかじめ用意したポーズカードと同じスタイルで撮影。
このポーズは各卓ごと、意味があるのにされたんですよ。

例えば、新婦のご家族は『ずっこけ男道』
みんな歌って踊れるからだそう。

新郎親族席はバレーのレシーブ!
いとこが明日バレーの試合だから…と工夫されてました。

後半はガーデンから花火とともに登場し、デザートブュッフェタイム。

最初に全員集合写真も撮影できました。

少し肌寒い夜でしたが、二人の笑顔とスイーツでもりあがってよかったです。

披露宴はアットホームに楽しく過ごすことができ、ほんとによかった!

そして、なにより私が個人的に感動したのがスタッフ対応。

例えば、スタート前、披露宴会場では準備がととのうと、ロビーで新郎新婦をスタッフ全員で待ちます。
到着すると、全員で『おめでとうございます!』と大きな声で挨拶。

きもちいいですよね。

準備中にはスタッフみんなで『スマイル』のけ声かけもあり、スタッフレベルの高さを感じました。

たまになんのためにイヤホンつけてるの?!っていう会場やスタッフもありますが、こちらはきちんと連携がとれていて、やることなすことスムーズ。

それにかゆいところに手が届く配慮。

そしてなにより、お二人、そしてご列席の皆様の立場にたった考えをしてくれる。

いや〜久々にスタッフ対応に感動しました。

ほんとにまたお邪魔したい会場でした!


|

« 今日の会場『アンジェリカノートルダム』その1【大阪】 | トップページ | リカちゃん祝電 »

司会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の会場『アンジェリカノートルダム』その2【大阪】:

» 基本的な挨拶法 [結婚式・披露宴での新郎の挨拶]
基本的に結婚式の挨拶文のみならず、スピーチでも「別れる、切れる、終わる」などの言葉を使った書き方はマナー違反となります。これらの言葉は忌み言葉といわれており、うっかりしていると口が滑ってしまうことがありますので気をつけましょう。新郎や新婦にとって... [続きを読む]

受信: 2009年3月30日 (月) 23:37

« 今日の会場『アンジェリカノートルダム』その1【大阪】 | トップページ | リカちゃん祝電 »