« 京都駅前レッドカーペット | トップページ | これ、借りました »

2008年8月25日 (月)

土曜日の披露宴『ル・プティ・ジャルダン』【大阪】

土曜日の披露宴は、なんばパークスにある「ル・プティ・ジャルダン」という会場でした。
あいにくの雨模様でしたが、教会で人前式、その後、披露宴。
親族中心の40名程度の少人数披露宴でしたが、とても楽しく暖かいものでした。

披露宴では、新郎からのウェルカムスピーチのあと、新郎の先輩からご挨拶。
その後すぐに乾杯をして、できるだけ早めに食事スタート。

その後、司会からお二人の紹介をし、そのまま引き続いて、お二人をよく知る親友お二人にインタビューさせてもらいました。
紹介の中の一環という感じで、よかったですよ。

その後ケーキ入刀を行い、各卓写真後、中座。

そして再入場のブーケセレモニーが、楽しかった!

新郎が花を集め、ブーケが完成したあと、階段の上に新婦が登場。
そこで、新郎が新婦の名前を叫び、新婦の元までダッシュ!!
ここは、打ち合わせのときも、新郎新婦とプランナーさんとでめっちゃ盛り上がったところです。
新郎は見事にやりきり、階段上で、新婦にプロポーズしてくれました。

その勢いにびっくりしつつも、すごく素敵な笑顔でプロポーズを受けてくれた新婦。

その二人の姿にみんな拍手を贈ってました。

後半は、各卓1名づつテーブルインタビュー。

私は、個人的にテーブルインタビュー好きなんですよね。
たぶん、ラジオ番組を5年やって毎週ゲストさんを迎えていたせいでしょうね。
どんな話しを聞かせてくれるのか、またよりその方のキャラにあったお話を引き出せるのか、自分でも楽しんでやらせてもらってます。

そしてお二人の思いでの映像に続き、手紙披露、花束贈呈と。
ここはみなさまいろんな思い出があるので、あえて言葉は少なめにします。

そして、最後の新郎謝辞がまたよかった!

「最初は結婚式なんてしなくていいと思っていた。
でもやってみて、本当にやってよかった。何よりうれしいのは、自分たちを祝福してくれる方たちの笑顔と、その方たちにきちんとお礼をいえる場だから。
ほんとにありがとう!」

と、涙ながらに、そして普通の言葉で語ってくれました。

実は準備中に新婦の体調がすぐれず、準備がままならないこともあったそうで、プランナーさんはこの謝辞を聞いて、ほんとに喜んでらっしゃいました。
私も、すごくうれしかったです!

そして、いっぱいの拍手の中、おひらきへ。

雨もその頃にはあがり、おひらき後は、なんばの町を見下ろしながら、みなさまの笑顔がいっぱいで写真撮影されてました。

会場担当のスタッフの方もすごくよくしてくれ、私も楽しく司会ができました。

帰ってから新郎新婦からメッセージが届いてました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『今日はほんとうにどうもありがとうございました。
津山様に司会をお願いしてほんとよかった!って帰りに車の中で妻と話してました。

その場の雰囲気を感じ取って話を組み立てていくあのスタイルは素人の目からみ
ても脱帽にあたいしました。ほんまに感謝してます。
どうもありがとうございました。』

と。で、今日またもう1通届きました。

『またまた お礼のメールです。
親族からいろいろメッセージが届いたんですが、みんな口を揃えて津山さんを絶賛でした!今回の式、親族に大評判でした。

いちばんよかった点が、司会者さんとうちの親族とのやりとりだったそうです。もう絶賛中の絶賛で、親族の結婚式のときは絶対来てほしいとすごい勢いでした。
本当にありがとうございました。

あまりにも賞賛が強かったので、再度メールしてしまいました(笑)』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さすがに2通もお礼のメールをいただいたのははじめてでしたが、
ほんとにうれしいなー。めっちゃ。
私自身も楽しかったし、喜んでもらえて、ほんとによかった!

さあ、秋のブライダルシーズン突入。
気持ちのいいスタートだったし、シーズン中もたくさんの幸せもらえるようにがんばろう!

|

« 京都駅前レッドカーペット | トップページ | これ、借りました »

司会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土曜日の披露宴『ル・プティ・ジャルダン』【大阪】:

« 京都駅前レッドカーペット | トップページ | これ、借りました »