« 明日は芦屋モノリスで人前式&披露宴 | トップページ | 今日の披露宴2 »

2008年4月12日 (土)

今日の披露宴『芦屋モノリス』【神戸】

今日の披露宴
今日の披露宴
今日の披露宴

今日は芦屋にある邸宅「芦屋モノリス」での披露宴。
この会場は、昭和4年に建築された旧逓信省芦屋別館を改装した歴史ある建物。
つくりがしっかりしていて、和装、洋装どちらにも似合います。
中でも光が差し込む真っ白のチャペルがすごくきれいで感激しました。

今日の新郎新婦は関東在住。打ち合わせはメールでやり取りし、関西にいらっしゃったときにまとめて確認をするという形で準備を進めてきました。
いろいろ伝わりづらい点もあったし、司会をはじめ、カメラ、ビデオ、生バンド演奏など、持ち込みも多くその手配もあり、準備は大変だったと思いますが、とてもきちんと思いをもって準備された新婦のお力で、こだわりのある素敵な披露宴になりました。

1階の待合に飾られたオーダードレスのデザイン画や、お二人の写真いっぱいのウェルカムポスター、お姉さまがプレゼントくださったウェルカムベアなどがお客様を迎えます。

チャペルでの挙式は人前式。二人の婚姻届にお二人とお父様に署名いただき、完成。
二人の結婚の承認も大きな拍手が会場いっぱいに広がりました。

そして、屋上テラスでの集合写真撮影。
その後は披露宴です。

遠方の方が多いこともあり、引き出物は後ほどご自宅宛に発送するようにし、メッセージカードをおいてました。
これはなかなかいいアイデアですよね。

披露宴会場は横に広くて、ゆったりしています。
今日はサックスを中心としたバンド演奏がBGMを担当。
やっぱり生演奏っていいですよね。
そうそう、挙式でもオルガン演奏とサックスがBGMでした。これまた雰囲気があってよかったです。

生演奏は、入場時はじめ、主要シーンでのBGMだけではなく、お色直し中のジャズ演奏も楽しんでいただきました。

そして、後半は和装での入場。
この会場がとてもモダンなので、和装も本当によく似合います。
フォトラウンドで入場された後は、テーブルスピーチでいろいろインタビューさせてもらいました。

そして、生い立ち映像は花束贈呈前に。
手づくりだったこともあり、若干ハプニングはありましたが、思い出いっぱいの映像をご覧いただき、ご両親へ手紙、花束贈呈。

そして、最後の新郎挨拶。
これが良かった!
準備中はいまひとつ披露宴に乗り気でない風の新郎でしたが、最後はびしっと決めてくれました。
うん、かっこよかったよー。

全体を通して、お二人のこうしたいという気持ちがきちんと形に表れた大人な披露宴でした。

そんな新婦から早速メールを頂戴しましたので、ご紹介しますね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(中略)

津山さんの司会好評でしたよ。
彼の父が絶賛してました。

ブログも拝見しました。
あんな風に写真を撮っていてくれたんですね。
嬉しいです。

結婚式はあっという間ですね。
当日のこと、正直あまり覚えていない…
というか、全く余裕がありませんでした。
自分の結婚式を改めて見たい!
だからこそ、DVDをお願いしていて正解です。
DVDの方にもよくお礼を言っておいてください。

本当に最高の1日でした。
非協力的だった彼もよく頑張ってくれたし、スピーチも好評でした。

(中略)

何はともあれ、結婚式をやってよかったと心から思っています。
もう1度やりたいとは思いません!が、やって良かったね、と2人で話しています。

津山様には本当にお世話になり、ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私のほうこそ、ありがとうございました!
どうぞお幸せに!

|

« 明日は芦屋モノリスで人前式&披露宴 | トップページ | 今日の披露宴2 »

司会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の披露宴『芦屋モノリス』【神戸】:

« 明日は芦屋モノリスで人前式&披露宴 | トップページ | 今日の披露宴2 »