« 打ち合わせ終了 | トップページ | 相手の立場にたって・・・ »

2008年3月23日 (日)

(演出)ゲームのプレゼント

披露宴や二次会でゲームのプレゼントに頭を悩ませている方も多いと思います。
今回は、おすすめのプレゼントをご紹介しましょう。

プレゼントを選ぶポイントとしては、

● お二人に関連するもの(出身地の名物など)
● 高級感のあるもの
● 普段自分では買わないもの
● 季節感のあるもの

などがあります。
あとは、予算と個数にあわせて、お二人らしいものを選ぶといいですよ。

また、生鮮品や重たいものは、持ち帰りが大変ですし(遠方からの方が当たることもあるので)、持ち込みもできない可能性がありますので、「目録」を作ってお渡しすればOK。
式典などで使う目録でもいいですが、商品の写真を拡大して、ボードに貼り付け、それを贈呈してもいいですよ。
中身が何かもすぐわかるので、盛り上がりますよ。

① セレブ感満喫!ローズバス

一度はやってみたい「バラのお風呂」
案外リーズナブルなお値段で願いがかないますよ。


② 松坂牛セット

家族みんなで楽しめる高級肉セット。年齢問わず喜ばれる商品です。
同様に、海産物(かに、海老など)のセットも喜ばれますよ。


③ 高級フルーツセット

季節にもよりますが、さくらんぼやイチゴ、マンゴーなど高級フルーツも喜ばれます。
そのうち1個だけ持ち込みして、その場で新婦から「あーん」と食べさせてもらえる権利もつけてもいいかも。


④ シャンパンの王様!ドンペリニヨン

お祝いといえば、やっぱり「ドンペリ」!といいながら、飲んだことないという方も多いでしょう。
できるなら、シャンパンタワーもしてみたいところ?!


⑤ あなただけのために 生演奏をプレゼント!

披露宴のBGMに生演奏を依頼している方なら、こちらのプレゼントはいかが。
演奏者の方に、プレゼントする方の近くまで移動していただき、その方を囲んで生演奏。
その方の好きな曲だったら、さらに喜びも倍増しますよ。


⑥ 披露宴会場の宿泊&お食事券

ホテルでの披露宴の場合、思い出の場所ということで、そのホテルの宿泊券やお食事券プレゼントも素敵。
ただし、遠方からの方がいらっしゃる場合、使いづらいので、その点配慮が必要かも。

(おまけ)
引き出物やプチギフトを探すなら、
専門情報ポータル「シェルシェウェディング」が便利。
たくさんのショップが掲載されているので、いろいろ見比べできて楽しいですよ。


|

« 打ち合わせ終了 | トップページ | 相手の立場にたって・・・ »

Tusanのお勧め(ブライダル関連)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (演出)ゲームのプレゼント:

« 打ち合わせ終了 | トップページ | 相手の立場にたって・・・ »